fc2ブログ

帰省中に読書【13階段:高野和明】※「死刑」をテーマにした名作 

カテゴリ:読書

ちょっと東野圭吾を離れて、挑戦してみました。

13階段
13階段 (講談社文庫)13階段 (講談社文庫)
(2004/08/10)
高野 和明

商品詳細を見る


<裏書き>
犯行時刻の記憶を失った死刑囚。
その冤罪を晴らすべく、刑務官・南郷は、前科を背負った青年・三上と共に調査を始める。
だが手掛かりは、死刑囚の脳裏に甦った「階段」の記憶のみ。
処刑までに残された時間はわずかしかない。
2人は、無実の男の命を救うことができるのか。
江戸川乱歩賞史上に燦然と輝く傑作長編。

<感想>
すごい作品です。
「死刑」という重いテーマを
「受刑者」「被害者」「刑を執行する者」「冤罪をはらす者」
のいろんな見方で描いてます。
そして謎解き、どんでん返し、
ミステリーファン(俺)も驚いた展開です。
こんなすごい作品が世にでてたんですね~
やはりいろいろ読んでみないといけません。

しかし・・・
なんで死刑について、この作者はこんなに詳しいのでしょう。
特に、「刑を執行する」方の気苦労、手に取るようにわかりました。

この作品、反町が主演で映画になってたようです。

結構人気あったのかな??
レンタルビデオでぜひ見て見たいですね。

ちなみに俺はブックオフで買ったんですが
定価で買ってたとしても納得できる作品です☆


にほんブログ村 小説ブログ ミステリー・推理小説へ
にほんブログ村




昨夜・・・
2時過ぎまで飲んでました(>_<)

眠い・・・

関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 小説 ジャンル : 小説・文学

コメント

すごく興味あります。
読んでみたいなぁって思いました。
一般人にはほとんど知らない世界の話ですよね…

二時まで飲んでたんですか!
若いですねぇ~
その飲んでたお話は後日記事になるんでしょうか(笑)
おねむの目をこすりながらお仕事がんばってくださいね!

「死刑!」というと

「こまわりくん」を想像してしまう
昭和育ちのらん様ですww(笑)

重いテーマの本は最近読んでないです
社会派に転じるために(疑)
この本読んでみようかな☆


死刑・・・

少し前の、光市母子殺人事件の最高裁の結審でも話題になっていましたね。
豊岡の和ちゃんは、今は全く本を読まなくなってしまいました。そのため、なおきさんのブログの「帰省中に読書ネタ」にはコメを入れていなかったのですが、某大学法学部卒の血が・・・。といってもあまり詳しくはないんですけどね^^。

ところで、昨夜は2時まで飲んでいたんですか^^。

豊岡の雪が少なくなってきた「しるし」ですかね^^。
  • [2012/02/23 17:33]
  • URL |
  • 豊岡の和ちゃん
  • [ 編集 ]
  • TOP ↑

じょびんぬさんへ

知らない世界ですよね~
特に「執行する側」の感覚って、
言われてみれば大変な仕事やなと思います。

2時・・・
めちゃめちゃ後悔してます(;・∀・)
一日、眠たかったです。。。

らんらんらんさんへ

「こまわりくん」
俺も読んでましたーヽ(^o^)丿
おもしろかったですよね☆

超重いテーマですが
はらはら感もあり、結構いい作品やと思います。
一緒に、社会派になりましょう(笑)

豊岡の和ちゃんさんへ

ォオー!!(゚д゚屮)屮
法学部ですか!?
なら余計に興味魅かれるかもですね(#^.^#)

2時・・・
雪があろうがなかろうが
やる時はやります(´∀`)

Re: 帰省中に読書【13階段:高野和明】※「死刑」をテーマにした名作

私もこの本読んだんですけど、まーったく思い出せませんw
最近読んだ本をもう一度読んでもまったく新しいものとして読めます。便利ですw

まなみさんへ

思い出せませんか(^_^;)
俺も古いのは忘れかけてるのもあるけど
ブログに残しておくと、少しでも覚えている事がありますよ(#^.^#)

でも、1冊を数回読んで楽しめるのはリーズナブルです(笑)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)