福知山ちょっと遠いですね…
B級グルメみたいな感じでしょうか?
‘ゴムそば’っていう名前が少々微妙ですが(笑)
広東麺って言うんですね。
機会があれば是非食べてみたい麺です!
シンプルさがよさそうですね~
姫路人には福知山は
普通ならまず足が向かない方向ですよね(#^.^#)
グルメ本には「B級グルメ」と紹介されてました。
「ゴムそば」という言葉は非常に怪しいですが
「広東麺」、非常においしいです☆
またこのお店のおばちゃんがいい(´∀`)
福知山動物園に行くならぜひ寄ってみてください(#^.^#)
夏に福知山いったのに このネタ知らなかった
゜(ノ□`。)゜。。うぇ~~~ん゜。
ワタシもこれ食べたい!!
なんてパンチのある画像!!
ふと麺なんてイケメン♪
とぉ~~っても魅力的。
ゴムだろうがヒモだろうが 絶対食べたい逸品ですね
良いですね~おいしそうなそば!カリカリの固いの私も大好きです。
そしてメニューの字がきれいですね!この字からおばちゃんの人となりも伝わってくるような気がします。
おばちゃんとのツーショットも見たかったなぁww
こんばんは、初めまして。福知山市の隣り、丹波市に居る者です。
福知山には独自の粉もの文化があって、それがお好み焼きの「うすやき」と焼きそばの「ゴムそば」だそうです。出典は「福知山 ひとりで行ける晩ごはん ガイド」です。
僕もずっと気になっていたので、また食べに行きたいと思います。良い情報をありがとうございました。
先日ある方に福知山のゴムそばって知ってる?って聞かれたんですけど初耳でした。ようやく謎が解けました(w
しかし、そんなことば今まで聞いたことなかったしなぁ。地元の人はそんな風に呼んでなかったでしょ?
なおき殿
おぉぉグルメ遠征ご苦労様でしたな。
えらい楽しかったようですな!
わしも毎回お店に行って声をかけるタイミングに迷ってしまうこともあるが
一声かけると堰を切ったようにお話できたり・・・いやいや楽しいですな。
なおき殿
ラーメン、ゴムメン、ボクイケメンで〆をお願いしますぞ!だははっ!
ゴ、ゴムそば…
なんとも美味しくなさそうなお名前ですが…
でも写真は美味しそう~(*´ω`*)
なんでそんなヒドイ名前にされちゃったんでしょうね…って見た目のせいか(=´∀`=;)
福知山の隠れグルメですね…!いってみたい!
わー、麺が太いんですね。
弾力もあるんでしょうね。
おいしそうですよー。アウェーな感じだったんですねw
でもすぐ慣れちゃうなおきさん、さすがですね。
フッフッフ・・・
ワーハッハッハッハッハ
(喜びすぎ?)
俺もこのネタ、最近に仕入れました。
焼く前の麺の写真、インパクトあるでしょ?
どーしても写真に残したかったので
いいおばちゃんでよかったです(´∀`)
ヒモはちょっと・・・(^_^;)
カリカリになったの、たまらんですよね~(´∀`)
メニュー、たしかにすごい丁寧に書いてありました☆
ツーショットですか(;・∀・)
おばちゃんの肩に手をまわしそうで、あかんでしょ(笑)
コメ、ありがとうございます。
これまで福知山のグルメ文化ってよく知らなかったんですが(正直)
「ゴムそば」という言葉のインパクトは
かなり強烈ですね☆
なんやかんや言っても、やはりご自身の舌で味わっていただくのが1番です☆
そのきっかけになったのなら光栄です(#^.^#)
聞いたの、俺じゃないですよね?(笑)
でも、絶対聞きたくなりますよね。
うまいのか?そうじゃないのか?(^_^;)
間違いなく「うまい」そばです。
地元の方は、あまり言わない・・・言われたくない空気を感じました。
でも、そのおかげでお客さまが増えて、
うれしい方が優先してるように感じました(#^.^#)
今回の目的は
前日記事の企画と抱き合わせです(#^.^#)
声をかける勇気とタイミング、大事ですよね。
やっぱりムリなお店もありますし(^_^;)
次の記事は・・・
もういっちょ福知山ネタです☆
そうなんです。
決して「おいしい」イメージがないですよね(^_^;)
でも、間違いなくおいしいです☆
ヒドイ名前・・・ではなく「インパクトのある名前」と理解しましょうヽ(^o^)丿
麺、太いし、何よりこの黒さ!
焼く前からこの色ですからねぇ
おばちゃんとお客さんとの会話、
地元の葬式の話しやったんで、
ちゃらけた雰囲気は出せませんでした(^_^;)
でも、勇気だして声をかけてよかったです☆
さすがといっても、ほんとは引っ込み思案ですよ(^O^)
Meetsの販売元の会社なんですね^^。
豊岡の和ちゃんは、家内と付き合っていた20年ほど前、
この雑誌を頼りに京阪神のお店を開拓していました^^。
でも「福知山ゴムそば」は初めて聞く名前ですね。
今までけっこう福知山もうろちょろしていたはずなんですが・・・。
このインパクトのあるそばを食べに、
しばらく行っていない福知山に行こうかなあ^^。
かなりマメにリサーチして
頑張っておられたんですね(´∀`)
「福知山ゴムそば」
この雑誌で見たのが俺も初めてです。
インパクトある名前&見た目でしょ(#^.^#)
このお店行って「豊岡からきました!」って言えば
喜んでいただけるかもですよ☆