大人ってずるいよね
教職って聖職だから
ちょっとしたことも普通の大人の倍汚く見えるかもですねww
教師も人の子だからね~☆
・・・って、私の周りの友人には教師がとっても多いので、このコメントは内緒にネ(謎)
最近の教師って大変そうですね~
「モンスターペアレント」
結構いますからね~
と、教師の方にフォローいれときます(#^.^#)
この小説の教師は、確実に汚いですよ(^_^;)
このタイトルで頭に浮かぶのは、
紫門ふみさんなのは、
豊岡の和ちゃんの高校時代が、
70年代だったからですかね(^^;)。
いつの時代も、先生は苦労していますよね(同級生談)。
豊岡の和ちゃんはそういう方向には全く足を向けなかったので、
詳細はなんとも・・・、
というところですがね。
学生時代、アルバイトに精を出して、
結構年上とは付き合ってきたので、
酸いも甘いも、一応理解していたつもりでしたけどね^^。
ところで、
やっと消えてきた豊岡の雪ですが、
今週末から、
またしてもの雪マークが・・・。
ブログで検索しても
紫門ふみさんが上位にきます。
でも俺は内容知りません(^_^;)
先生っていう職業も大変ですね。
特に大阪市は(;・∀・)
雪、たぶん「なごり雪」でしょう。
チラチラと風情のある雪
という祈願をしてます(;´Д`)
ずるくて汚い大人はいますよね(^_^;)
まあ、そんなもんか、と大人になれば思える事もありますが、コイツまじかよ…と大人目線でもヤバイ人もいますよね(゚-゚;)
この本を読んだら(`Д´メ)ってなるんでしょうね~
せめて子供ができたら「こんな汚い大人もいるから、こういう風に注意しなよ」と教えたいです(=´∀`=;)
まか子供のほうが純粋なのは
間違いまいでしょ(#^.^#)
自分のJr.は
結構冷静に分析してますね^_^;