カテゴリ:但馬(喫茶店)
かなり歴史のありそうなお店
軽食があるのかどうかわからなかったけど
確認を含め入ってみました。
アン

「すいませ~ん。軽食メニューありますか?」
『カレーか焼きそばぐらいしかできないけど・・・』
「充分!お邪魔します」
座って、入口付近を見ると
「おいし~いカレー・焼きそば」
と書いてありました(^_^;)
どっちにしようか数秒考え
「カレーでお願いします(;・∀・)」
と気合い入れて注文。
静かな時が流れます。。。

『おまたせしました~』

カレーやーー(´∀`)

で、このらっきょはサービスしすぎでは!?

ま、俺はカレーにはらっきょがよく合うと思ってる人間なので
非情にテンションあがります(^_^)
ではカレー、いただきます☆
ちゃんとお肉入ってます~(´∀`)
意外と辛い☆
辛いカレー好きやけど、結構満足できる辛さです。
水、結構いただきました。
これをらっきょと一緒にスプーンですくって・・・
いいやないですかぁ(´∀`)
これだけらっきょがでてくると言う事は
自家製ですかね??
サラダもついて650円
オシャレ感はないけど
週間ポストがあるので
次は焼きそばをいただきます☆

にほんブログ村
昨日の3.11に合わせ、
食べログで稼いだり買い物で貯めてたTポイントを
被災地の子どもたちに学習指導をする放課後の学校
「
コラボ・スクール」さんに募金させていただきました。
子供達が夢をあきらめず頑張ってる姿を応援するため
まだまだ食べログレビュー頑張りますよ(^_^)
※口コミが3件になるとTポイント対象店から外れるようです。
新規開拓、もっと頑張らなければ(;・∀・)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 但馬 ・丹後
ジャンル : 地域情報
- [2012/03/12 05:51]
- トラックバック (0) |
- コメント(8) |
- URI |
- TOP ↑
椅子が赤の別珍(←死語?)
懐かしい感じぷんぷん。
行きたいわぁ~☆
カレー おいしそうですww
これでこのお値段 充分★
次回の焼きソバ画像にも期待
・・・・・・・・(-_-)ただし
らん様は 唯一食べれないものが らっきょ♡
絶対のこすから なおきさんにあげましょう( ̄∇+ ̄)v
私はらっきょも好きだけど福神漬けも大好き!
カレーの時は両方で行きますww
べっちん・・・
死語です!
俺も知らなくて辞書で調べました。
~綿を横ビロード織りしたパイル織物の一つである。添毛素材の一種。手触りがやわらかく厚手の光沢のある布地のため帽子、スカジャンなどに使われる。wikipediaより~
ですね☆
え~~~( ゚∀゚)・∵.
らっきょ食べれないの~~~( ゚∀゚)・∵.
発見☆( ̄ー ̄)ニヤリ
これだけらっきょがあるのに
福神漬けがないのが不思議でしたね。
ちなみに寮の食事がカレーの日は
備え付けのらっきょと福神漬けで熱燗を飲み
その後にカレーを食べます☆
わー、明日はカレーにしようかなーw
らっきょうだいすきですよ。
自家製っぽいですね。どんなお味でしたか?>らっきょ
珍しくないメニューで申し訳ない(^_^;)
らっきょの味ねぇ・・・
全部カレーと一緒に食ったので
よくわかりません(^O^)
気持ち、酸っぱかったのかな??
(思い出せん・・・)
今から遡る事、20数年前、
静岡県清水市(当時)
の駅前の商店街の大衆食堂・・・いやレストラン!?
で食べたカレーの大盛りを思い出します^^。
その量は半端では無く、軽く1.5合はあったような記憶が・・・^^。
ちなみにそのお店を教えてくれたのは、
1年先輩で、豊岡の和ちゃんも
1年後輩にそのお店を伝授しました^^。
今でもそのお店あるのかなぁ^^。
ちなみに豊岡の和ちゃんは、
カレーを食べるのにらっきょ&福神漬けは不必要です、
ひたすら食べ続けます^^。
さらにですが、ビールのつまみも特に必要なく、
ひたすら飲み続けます^^。
好みのビールは、大阪に本社のある某メーカーの「・・・」です^^。
いいお話しですね~(´∀`)
そうやって伝統というものは引き継がれていくもんです☆
らっきょはいりませんか?(^_^;)
あればあったでおいしいですよ。
普通カレーにはビールですが
冬場はカレー&香住鶴もやってます。
でも、正直ビールのほうが合いますね(#^.^#)
雪うっすらですので通勤気を付けてください。