fc2ブログ

だいがくのあとは? 

カテゴリ:日記

先週、会社に通勤していると
幼稚園児の集団と信号待ちで一緒になりました。
※もう終了式終わったんでしょうか、昨日は会いませんでした。

男児「あのなぁ、ようちえんおわったら、つぎはしょうがくせいになるんやで!」
女児「しってるわ!」

男児「そのあとはなぁ、ちゅうがくせいになるんや」
引率の母「よく知ってるねぇ」

男児「そのあとはこうこうせいや」
引率の母「その後は?」

男児「だいがく」
引率の母「すごーい!そのあとは」

男児「おっさん

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

いいセンスしてますねぇ☆
でも「おっさん」は30超えてからにしてあげてください(´∀`)

あ、25かなぁ・・・


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

☆^ヽ(*゚`∀´゚)乂(´゚∀゚`*)ノ^☆

おおお~!! 久し振りのカテ「日記」
まってたよ~★

じゃあ、女子も大学出たら
「おばちゃん」なんだね!
23歳の娘も ○○歳の私も 同じ立場なんて嬉しいですww( ̄∇+ ̄)v

らんらんらんさんへ

おまたせ♪ (笑)
こんなネタがゴロゴロあったら
ブログも楽なんやけどねぇ(#^.^#)

「おっさん」に対する言葉は
「おばはん」です(´∀`)
それでもうれしい?(笑)


Re: だいがくのあとは?

関西らしいですね~お茶吹いてしまいましたw

いつも拝見ありがとうございます

明石からどこまでdayのひびきと申します。
なおきさんのブログは、但馬屋惣兵衛殿のブログから知りまして、私もたびたび拝見させていただいておりました。今後ともよろしくお願いいたします。
ちなみに、男児すごいですね。
ナイスです。
私は、母方が姉兄弟(きょうだい)が多く、15歳ぐらいから、なぜか、おじさんと呼ばれておりましたので、大学卒業する前からおっさん扱いでしたから・・・
20歳の時には、1歳、2歳、3歳の甥っ子、姪っ子がおりましたので・・・違和感はないのですが、やはり、今、考えると・・
おっさんちゃうわい。怒)
これからも、よろしくお願いいたします。
もし、これを機会に、リンクお願いできますでしょうか?

おばちゃんさんへ

笑いをとろうとしてでなく
持ってる知識で真剣に答えてたのが
余計おもしろかったです(´∀`)

ひびきさんへ

コメありがとうございます。
どこかでお見受けしたと思ってたんですが、
但馬屋惣兵衛さんのとこでしたか(#^.^#)
よろしくお願いします☆
大学前からおっさん扱いでしたか(^_^;)
俺の知り合いも15歳くらいで甥ができて、
甥兄弟の兄は「お兄ちゃん」と呼んでたそうですが
弟は「おじさん」と呼ぶので、よくいじめてたそうです(^O^)

リンク、こちらもお願いします!

リンクありがとうございます

はい、お兄さんとは、いってくれる子とおじさんと言う子がいましたね。

ひびきさんへ

いえいえ
こちらこそ☆

小さい子どもの会話って聞いてると面白いですよね。
その男の子と会話してたら、いろいろ楽しい発言してくれそうですね。

仕方ないのは分かっていても20代前半で
「おばちゃん」と言われてた頃は辛かった…
今では何の問題もないですが(笑)

じょびんぬさんへ

発想がシンプルで大胆なんでしょうね(笑)
ほんと、それだけでブログができそう(#^.^#)

じょびんぬさんも
辛い過去があったんですね( ;∀;)
でも今は何の問題もなくなりましたか(^O^)

Re: だいがくのあとは?

こんばんは。

私は子ども相手の仕事をしていますが、
小さい子は本当に容赦無い発言をしますよね。

たった数年の人生の中の、悪意の無い精一杯の言葉なのかもしれませんが、
周りには突き刺さります。

これは言ったらダメかも、
って考えを覚えるのって何歳くらいなんでしょうね。





でもまぁ・・・





小さい子は容赦無いですが、おばちゃんはもっと容赦無いですね。
悪意は無くても遠慮も無いです。
「遠慮」って言葉はいつ生まれて、いつ無くなるのでしょうね。

先生さんへ

自分の子供ができてからは
子供の容赦ない発言、許せるようになりましたよ(#^.^#)

全く悪意のない言葉ですから
余計面白かったです(´∀`)

遠慮ねぇ・・・
「恥じらい」に比例するんじゃないでしょうか(^_^)

おっさん・・・

の後は、っていう質問はなかったのですかね^^。

豊岡の和ちゃんも、独身時代にそう言われると、
かなりへこんでいました^^;。

子供が出来て、物心ついて、
友達が出来てからは、当然のように受け流していましたけどね^^。

今は、仕事柄、

大阪のおばちゃん風の人を相手にすることも多いですが、

「おにいさん」と言われると、

若干、テンションがあがったりする豊岡の和ちゃんです*^^*。

「おっさん」はやはり30歳以上ですよね^^。
  • [2012/03/22 00:27]
  • URL |
  • 豊岡の和ちゃん
  • [ 編集 ]
  • TOP ↑

豊岡の和ちゃんさんへ

おっさんが「オチ」になってますから(^O^)

独身のときに言われるとへこみますよね。
子供ができたら平気なんですが・・・
となると、やはり25~30が「おっさん」突入ですか!?

商売してる人は「おにいさん」と声かけてくれますね(^_^;)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)