fc2ブログ

但馬グルメ【海鮮やきDONDON】※たこの入らないたこ焼き?イカの入らないイカ焼き? 

カテゴリ:但馬(粉もの)

城崎温泉駅からメイン道路を北上し
スーパートヨダさんの手前を左折したところにあるお店

海鮮やきDONDON
dondon001.jpg

あ・・・あやしい(-_-;)
というより、このお店の造りは・・・!?
でも海鮮やきって書いてあるし、
入ってみました。

店主も客も誰もいない(;・∀・)
しばらくしてからセンサーが反応し
「ピコンピコン」と鳴って、奥から奥様がでてきてくれました。

メニューを拝見
dondon002.jpg

(´ェ`)ン-…
どれにしようかな・・・
すると奥から、いかにもあやしげな御主人が来て
「うちはカニが有名ですよ」とポツリ。
「あ・・・じゃかにやきお願いします!」

作ってもらってる間に、気になる事を聞きました。
「このお店の造りって・・・
どう見ても写真屋さんですよね?

すると
奥さん「そうなんです。でもデジカメになって、流行らないからねぇ」
御主人「昔は学校の写真で儲かってたんですけど、最近は厳しいねぇ」
と、お話していただきました。

俺「古くから写真、やっておられたんですか?」
御主人「二代目です。ほんまやったら三代目が店潰す言うんですけど(笑)」
いやいや(;・∀・)笑ってる場合やないでしょ!

御主人「このいか焼き機を見て、これは儲かる♪思ったけど
    やっぱりあかんわ(笑)」
いやいや(;・∀・)あきらめたらあかんでしょ!

と言ってる間にできあがり♪
写真屋さんなのでいつも以上に撮影の許可を丁寧に依頼(^_^;)
dondon003.jpg

ここはたこ焼き(まるいの)いか焼き(平べったいの)の具として
蟹、海老、カキ、うなぎ、辛子めんたい、
白いか、ホタルイカ等を入れて焼いてくれます。

カニは・・・
風味はありますが、現物はよくわかりませんでした(^_^;)
でも食べた感覚は、いか焼きです。
で、たまごがおいしい~(´∀`)
珍しい食べ物です。

お手頃な値段で海鮮物が食べられるお店。

写真屋さんから転職し
(と言っても声がかかれば撮りに行くそうですが)
頑張っておられるお店です。
テイクアウトもできますので
気軽に立ち寄ってあげてください(^_^)




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村




【追記】
26日(月)所要のためお休みです。
返信・訪問が送れますが御容赦ください。

関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

そっか?

画像はとってもおいしそうですよ★(*⌒ー⌒)★

元写真屋さんね。
アナログなものは ホントに厳しい時代になってきましたねえ~。

1枚450円なら儲かるかもww(笑)

らんらんらんさんへ

おいしいですよ(#^.^#)
でも、御主人のインパクトが強すぎて(^_^;)

元写真屋さんなので
店内には大きな地元の写真が飾られてました☆

ちなみに、1枚500円です(笑)

ん…いろいろ厳しい世の中ですね。

タコじゃないタコ焼きなど気分で具が選べたらいいかも!
私はイカとメンタイで食べてみたいです~
ソース系も見たら食べたくなってしまって困ります(笑)

ブログは次の更新火曜なんですね。
しばらくのお別れ、よい週末をお過ごしください!

じょびんぬさんへ

企画的にはアリやと思います。
ただ、元写真屋さんなので、
店内が広くありません(^_^;)
基本、テイクアウトで食べながら
城崎温泉街をブラブラ歩くってのがいいですね。

週末、忙しいんですよ(;・∀・)
ま、戻ってきた時には禁酒期間は明けてますんで(笑)

Re: 但馬グルメ【海鮮やきDONDON】※たこの入らないたこ焼き?イカの入らないイカ焼き?

スイマセン、細かい事聞きますが、この外観のどこが写真屋さんだったと?
全然わからないんですケド・・

おばちゃんさんへ

おおー
なかなか鋭い質問です。
まず看板の位置、大きさ、全面ガラス張りの凹凸、レンガ風の壁、その他現場で感じた雰囲気です。
またこの写真ではわからないんですが、ガラス越しに見える店内の白いカウンターがいかにも写真屋さんぽいです。
探偵みたいですか?(^_^)

おばちゃんさんへ

そのとおりっす☆
(ごめんなさい。棚のコメント、誤って消しちゃったかも(;・∀・))

Re: 但馬グルメ【海鮮やきDONDON】※たこの入らないたこ焼き?イカの入らないイカ焼き?

あらー、ちょっと切ないお話でしたねー。
がんばってほしいですね。写真やさん、学校には来ますよね。
なんかこういう町の写真やさんが生きていけない社会って間違ってるって
思いますね。でも工夫されてがんばってるんですね。
うふ、でもおいしそうですよー

ピロリちゃん、除菌できなかったんですね!ううー、禁酒なんですね
でもいっときなんでしょ。ずっとぢゃないんですよね

まなみさんへ

切ない話しですけど
明るくしゃべる御主人が魅力的でした(#^.^#)
デジカメ、ブログとかで便利な反面
元々の写真屋さんはきついでしょうね。。。

ピロリくん、しぶといです(;・∀・)
2回目で失敗したら一生涯のお付き合いになると思います。
胃潰瘍・胃ガンのリスクになるので
いなくなってほしいんですけどね(^_^;)

写真屋さんにとって・・・

今は確かに厳しい世の中ですよね^^;。
豊岡にも、その昔何軒もあったはずなのに、
今は捜すのが難しいくらいになってきましたよね。
うちの家にもあったはずのカメラも
いつのまにかデジカメに変わってしまいましたよね。

豊岡の和ちゃんが、今はほとんど行くことの無い城崎ですが、
今度行ってみようかなぁ^^。
「かにやき」がちょっと気になりますよね^^。

ところで、この不釣合いな外観から
写真屋さんを推測するのは、
「さすが」の一言ですね^^。

  • [2012/03/26 21:27]
  • URL |
  • 豊岡の和ちゃん
  • [ 編集 ]
  • TOP ↑

豊岡の和ちゃんさんへ

応援したい!といっても
自分の家ではPCとプリンターで
写真印刷しちゃってるのが現実ですからね(;・∀・)

城崎
ここは「メイン」ではないです。
でも、サブとして訪問し、御主人と話すと
けっこう楽しいです(#^.^#)

外観ねぇ
写真の角度がわかりにくいだけで
ほんと、わかりますよ。
ドアを開けたら確信できますので!(^^)!

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)