やっぱりホテルの宴会だと定番料理になるんでしょうかね。
最後に汁ものっぽくきしめんが出てもいいかな~
なんて言いながら私はきしめん食べたことないんです。
お皿下げるのが早いと気持ち的にゆっくりできませんね…
で、栄町では呑むばっかりで手羽先などは食べなかったんですか?
但馬のホテル・旅館なら
もっと地の物をだしてくれると思いますよ。
ぜひ1度きてくださいヽ(^o^)丿
お昼に牛肉たらふく食べて
夜は宴会メニューをすべていただいて
もう入る余地はありませんでした(^_^;)
・・・・じゃないやん!!┐( ̄д ̄;)┌
仕上げにきしめんくらいあっても良かったね☆
名古屋グルメって
わざわざ行かないと食べられない感あります。
名古屋人 そんなに 味噌カツやきしめん食べないし(笑)
まあ、帰省の際に
姫路の「世界の山ちゃん」に行ってね★(*⌒ー⌒)★
たしかに!ホタルイカなんか確実に但馬の海で捕れたものの方が絶品ですよね~(^_^;)
どこから来た客かわかっとんのか~ッ
って気がしますね(笑)
激しいツッコミありがとうございましたm(_ _)m
名古屋グルメと言われる数々の魅力的なメニュー
どれかひとつくらいは欲しかったです。。。
味噌カツやきめし( ゚∀゚)・∵.
めちゃめちゃ食べたいですが、宴会メニューではでてきませんね(^_^;)
「世界の山ちゃん」
迷子で放浪中に数店舗遭遇しました(^O^)
結構あるんですね。
でしょ☆
ま、このホタルイカが但馬産か富山産か
これもまたわかりませんが(^_^;)
魚は但馬が優位でしょ(´∀`)
真実ですよね・・・。
だって既にビールがついである・・・。
もし事実なら、これってありえないですよね・・・。
こういうホテルなら誰が来ようと
同じものを出す無神経さも
理解出来たりする豊岡の和ちゃんです・・・^^;。
せっかく?名古屋まで来たんだから、
それなりの物をだせよな!!
ですよね^^。
ちなみに、前回コメした、
従兄弟の結婚式の夜に新郎のお父さん(叔父さん)
に連れて行ってもらったお店は、
「つぼ八」(豊岡にもある・・・)
でしたーー;。
名古屋人ってそうなのかなぁ^^;。
誤解を与えて申し訳ないです。
ビールは席についた瞬間に注いでもらったので
「席について数秒後」の写真です(^_^;)
結婚式の夜に「つぼ八」でしたか~(^_^;)
名古屋の方は「見栄っ張り」とよく聞きますが
食事に関してはそうでもないのかもですね(´∀`)