fc2ブログ

出張中に読書【聖女の救済:東野圭吾】※女の勘×刑事の執念×ガリレオの推理の見事な融合 

カテゴリ:東野 圭吾

大阪に出張の際、
久々に東野圭吾・・・の最新刊を買ってみました。
※最近紹介してるのは10年以上前の作品で
 今回のは4月に文庫化されたばかりの最新刊です。

聖女の救済
聖女の救済 (文春文庫)聖女の救済 (文春文庫)
(2012/04/10)
東野 圭吾

商品詳細を見る

「あの」ガリレオシリーズの最新刊です。

<裏書き>
資産家の男が自宅で毒殺された。毒物混入方法は不明、男から一方的に離婚を切り出されていた妻には鉄壁のアリバイがあった。難航する捜査のさなか、草薙刑事が美貌の妻に魅かれていることを察した内海刑事は、独断でガリレオこと湯川学に協力を依頼するが…。驚愕のトリックで世界を揺るがせた、東野ミステリー屈指の傑作。

<感想>
もともと小説の「探偵ガリレオ」から始まって
TVの福山雅治版ガリレオになったはずなのに
この小説は福山版ガリレオが小説に戻ってきた感じがします。
※柴崎コウの女性刑事、原作にはなかったはずなのに今回は堂々とでてきてます(#^.^#)



ま、それはいいとして今回の小説は
・動機はハッキリしている
・容疑者も早い段階からわかってる。
ただ、殺害方法(トリック)がわからない
という状況です。
虚数解=理論的には考えられるが現実的にはありえない
というのが数学の世界である(そうです)。
まさにそんなトリックを使ってる訳ですが、
女性刑事の勘、そして男性刑事の執念、そしてガリレオの仮説が見事に一致し
トリックが判明します(すべての出来事が論理的に結びつきます)

推理小説マニアとして、久々に鳥肌が立つ結末でした。
ここまで計算されつくした小説、他にはないでしょう。
もちろん、人間ドラマとしても非常に優れた作品です。

ちなみにトリックを暴く分析として
兵庫県にある「スプリング8」が大活躍してます。
兵庫県バンザイ万歳ヽ(^o^)丿

<この本の教訓>
・世の男性は、女性(妻)を大切にしましょう(´∀`)

にほんブログ村 小説ブログ ミステリー・推理小説へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 感想 ジャンル : 小説・文学

コメント

っどらま

ドラマ見てなかったんですが…
‘虚数解’なんて難しい言葉も初めて聞きました。
なんだか難しそうな本に思えてきて
私に理解できるんかな~なんて思いました(笑)

なおきさんの教訓がいつも興味深いんですけど
女性(妻)を(毒)としばらく読み間違えてしまってました!

ほっほー

新刊かあ~♪
当分 本屋に行ってないなあ
福山雅治がでてるなら買いに行かなくちゃ(違)

文系の私は 数式が出てくると はなから拒否反応が出ちゃいますww
でも、
雅治がでてるなら読むわ(違)

じょびんぬさんへ

虚数解っていうのはね、
・・・俺に説明できるわけない(笑)

全然難しくないです。
「こういう仕掛けは可能やけど・・・まさかね」
って感じで驚くトリックです。

「妻」&「毒」
たしかに似てるなぁ(^O^)
どちらも扱いに気をつけましょう(逃)

らんらんらんさんへ

え~っと・・・
小説に福山は登場しません。
(ただ、女刑事が移動中に聞いてる音楽は福山です(^O^))

数式も事件解決にはまったく関係ありません(^_^;)

あ、最後にひとつ
雅治はでてきません(笑)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【出張中に読書【聖女の救済:東野圭吾】※女の勘×刑事の執念×ガリレオの推理の見事な融合】

大阪に出張の際、久々に東野圭吾・・・の最新刊を買ってみました。※最近紹介してるのは10年以上前の作品で 今回のは4月に文庫化されたばかりの最新刊です。聖女の救済聖女の救済 (文春文庫)(2012/04/10)東野 圭吾商品詳細を見る「あの」ガリレオシリーズの最新刊で?...
  • [2012/05/24 10:30]
  • URI |
  • まとめwoネタ速neo |
  • TOP ↑