揚げ物星人のなおきさんが反省するなんて(^^;)
気になる…豚生姜…
揚げ物星人でもありますが
肉肉星人でもあります。(ハーフ)
もし行く機会があれば
「豚生姜」注文してみてください。
あ、とんかつもよろしく(^O^)
順調にとんかつ食べてますね~
とってもおいしそうですぅ
ソースが違うとまた味わいが違いますね。
来週も普通に戻さず揚げものランチを続けてください(笑)
期待しています!
週に2回とんかつ食うと
さすがにきついですね。
仕事でもないのに「俺は何してるんや?」と
考えたりもします。
といいながら、昼になると忘れて注文しちゃうんですよね(^_^;)
来週は質素に、質素に、質素に、、、(自己暗示)
夜メニューにも牡蠣がありませんね。
この時期は仕方ないかな・・・
冬に行ってみたいですね。
牡蠣は?
牡蠣料理は?
広島から輸入してるんじゃないの?
メニューにも牡蠣の文字がない゜(ノ□`。)゜。。
牡蠣星人 らんより。
今日は隣ではなかったですが近場ですね(笑)
こちらのランチでもカキをいただけますが、季節限定です。
今の時期はないので再訪してくださいね。
冬になるとカキと炭火焼コースがいいです。
お昼のおすすめは圧倒的に天丼です。すさまじいです。
ただし、調理に時間がかかるので絶対に昼休みでは時間が足りません・・・。
しかし、おむれつ定食やはんばぁぐ定食は私が行ったときはなかったと思います。また行ってみようかな~
おお~(@_@;)今度はかき船さんですか!
豊岡のカキ料理といえばここですよ。
それなりの値段のお店は父がよく連れてってくれましたがここは一度も・・・・・・。
今は昔と違いランチがお手軽でいいですね!
岩ガキかな?のメニューはありました。
でも1品が高価で写真撮れませんでした(^_^;)
やはり冬ですね。かきは。
牡蠣の定食があれば注文してます。
でも、牡蠣星人は夏は弱いでしょ(笑)
冬には牡蠣星人と揚げ物星人の合体
カキフライが食べたいです☆
隣は、昼間のお店ではないですよね?(^_^;)
天丼、見ました( ゚∀゚)・∵.
たしかにすごいボリュームで、
すごい待ち時間ですね(;´∀`)
昼のメニューは外に出てるのと別に
店内にはあったんです。
驚きでしょ??
老舗、一気にまわりましたヽ(^o^)丿
お父さまに連れていってもらってた時代は
結構なお値段やったんでしょうね(;・∀・)
創業90余年だそうです(・。・;
あれ?かきは?夜のメニューにもないんですねw
でもとんかつおいしそうですね。
田楽セットたべたいよー。生麩が気になります
朝からお腹が鳴りました!
とっても素晴らしい内装のお店ですねo(゚∀゚)o
上品で、こんなお店に連れて行って貰えたら嬉しいですねー(*´ω`*)
なおきさんはきっと豚カツを選んでくれると思っていましたw
でも豚生姜焼定食がすごい?
うわー気になります。どんなのだったんでしょう…!
なんとか牡蠣ってのがあったんですが
高かったのでスルーしました(^_^;)
田楽セットの生麩、たしかに気になりました☆
生の麩・・・どんなんでしょ??
素晴らしい雰囲気のお店です☆
夜に一杯飲みながら・・・
が最高でしょうね(´∀`)
生姜焼き、
一言で言うと、茶色くて山盛りでした(笑)
無いですよね- -;。岩がきにはまだ少し早いですしね^^。
この週は豊岡の老舗一気でしたね。
実は豊岡の和ちゃんが知らなかったお店もあったりして^^;。
後、老舗といえば、今は無き豊劇の側のあのお店ですかね^^。
ちなみに豊岡の和ちゃんならこのお昼のメニューなら鶏唐揚げ定食を選びますね^^。
でも夜のメニューも気になるなぁ^^。
ないですよね(^_^;)
今週、気合い入れてまわりました。
結構お金も使いました(笑)
このお店は本来夜のお店ですね。
お酒なしの雰囲気ではありません(;´Д`)
牡蠣の季節の夜に行きたいです。