私もウワサでは聞いてますが食べたことないんですよ。
子どもの頃から巻きずしは母が作るものだったので
食べ飽きたのか巻きずしがイヤになってしまってて…
でもウワサ通りおいしいんですね!
またこれを食べると巻きずし嫌いが直るかもしれないので
機会があれば食べてみたいです。
本音は「誰か買ってきて~」と言いたいですが(笑)
やはり噂は聞かれてますか・・・
俺も運よく食べれましたが、
噂どおり、おいしいです。
市川町から抜けると以外と早いと聞いたんで
ぜひ自分で買いに行ってみたいです。
いい値段しますけどね(^_^;)
ウワサは聞いてたよ
大分前にテレビでもしてたよ
でも
食べれずにきてしまった゜(ノ□`。)゜。。
海苔巻きというか
具にごはんがのりでくっつけてある というか・・・
ああ~
この玉子 食べたいww(玉子だけ?)
マイスター工房。
この巻きずし人気ありますから、私も定期的に買いに行きますが、この道は、野菜と温泉がないのですよ。
しかし、ラベンダーパーク多可があり、卵かけご飯が美味しい。
卵焼き大好き星人wとしてはたまりません、この卵焼きの占める量!
同時に口の中、卵焼きの甘さがいっぱいに広がる気がしました。
相生まで噂は届いてましたか・・・
テレビで紹介されると、一気に人気爆発ですね(^_^;)
ご飯の量が異様に少なく感じますが
具を普通の大きさにすると
充分入ってるのかもですね。
玉子、甘くておいしいですよ~(´∀`)
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
定期的に買いにいかれてるんですか!?
いいなぁー
羨ましい(´∀`)
ラベンダーパーク多可・・・知りませんでした(・。・;
いっかい行ってみます☆
卵焼き大好き星人・・・
初登場のキャラですね(^O^)
なら、たまんないと思いますよ☆
大きいですから食べ応えも満点です(#^.^#)
節分にまるかぶりするくらいしか食べることの無い、豊岡の和ちゃんです^^;。
全体的な大きさがわからないのが、ちょっと残念ですが、
この切り口から想像出来ますね^^。
このビジュアル・・・まるかぶりした~い^^。
多可町方面は行ったことの無い豊岡の和ちゃんですが、
その価値のある巻き寿司なんですね^^。
ところで、なおきさんはご存知でしょうか?
但馬には但馬牛を使った巻き寿司があるのを・・・^^。
以前、惣兵衛さんがレポされていた、朝来市山東町にあるお店です。
なおきさんのレポ待っていますね^^。
ここの巻きずしはね、
姫路方面では結構有名なんです。
多可という地域はなかなか普段は行きませんが
このお店は特別なようです。
山東町・・・
車なし生活ではちょっとね(^_^;)
山東&但東は俺の弱点です( ;∀;)