fc2ブログ

北播グルメ【マイスター工房八千代】※噂に聞いた伝説の巻き寿司をいただきました☆ 

カテゴリ:姫路(和食)

噂に聞いてました。
旧八千代町にある村おこし的な建物で売っている巻き寿司が
とてつもなくおいしいという噂・・・
しかも行列必至で、場合によれば売り切れて買えないこともしばしば・・・

そんな伝説の巻き寿司をお土産にいただきました(^o^)丿

作ってるのは
マイスター工房八千代
yatiyo002.jpg

地図を見ても
なかなか普段は通らない場所ですね(^_^;)

買った方の話しを聞くと
・11時過ぎに駐車場に着くと紙(整理券)を渡される。
・その番号を呼ばれるまでは店内にも入れない。
・店内に入ってまた並ぶけど、多く買われる方もおられるので
 運が悪いと買えない(売り切れ)
・今日もすごい人だったが、なんとか買えたのでお裾わけに持ってきていただいた。

ま、姫路でもおいしい巻き寿司食ったことあるから、
興味本位にいただいてみました。

天船巻きずし(840円)
yatiyo001.jpg

写真には入ってないですが
このパッケージの上部で個人の名前の印が押してあります。
誰が作ったのかわかるようになってるらしい。
なんちゅうこだわり(;・∀・)

包みを開くと、1本の重量感ある巻き寿司が。
食べやすいように切ってみると・・・
yatiyo003.jpg

具、大きい( ゚∀゚)・∵.

それに・・・
なんじゃこのキュウリ( ゚∀゚)・∵.

半分に切ったものが入ってます(^_^;)
それにかんぴょう、玉子焼き、椎茸、高野豆腐が確認できます。

yatiyo004.jpg

これは1口では無理なので(笑)
半分をかじってみると

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

うまーーーー!!(;・∀・)

玉子焼きを含め、具材は結構甘めです。
それが寿司めしの酢、海苔と合わさって
なんともいえん、懐かしい味になってます。

2切れ目は1品ずつ食べてみました。
(行儀悪いですが・・・)
かんぴょう、玉子焼き、椎茸、高野豆腐、きゅうり
それぞれが美味しい☆
それらが合わさって、最高の巻きずしになってるんですね( ゚∀゚)・∵.

間違いなく、俺史上最高の巻き寿司です。

恐れ入りましたm(_ _)m

これなら並んでも、食べる価値ありです☆☆☆



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村

豊岡に住んでます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 美味しかった♪ ジャンル : グルメ

コメント

私もウワサでは聞いてますが食べたことないんですよ。
子どもの頃から巻きずしは母が作るものだったので
食べ飽きたのか巻きずしがイヤになってしまってて…

でもウワサ通りおいしいんですね!
またこれを食べると巻きずし嫌いが直るかもしれないので
機会があれば食べてみたいです。
本音は「誰か買ってきて~」と言いたいですが(笑)

じょびんぬさんへ

やはり噂は聞かれてますか・・・
俺も運よく食べれましたが、
噂どおり、おいしいです。

市川町から抜けると以外と早いと聞いたんで
ぜひ自分で買いに行ってみたいです。
いい値段しますけどね(^_^;)

私も

ウワサは聞いてたよ
大分前にテレビでもしてたよ
でも
食べれずにきてしまった゜(ノ□`。)゜。。

海苔巻きというか
具にごはんがのりでくっつけてある というか・・・
ああ~
この玉子 食べたいww(玉子だけ?)

なおきさんへ

マイスター工房。
この巻きずし人気ありますから、私も定期的に買いに行きますが、この道は、野菜と温泉がないのですよ。
しかし、ラベンダーパーク多可があり、卵かけご飯が美味しい。

Re: 北播グルメ【マイスター工房八千代】※噂に聞いた伝説の巻き寿司をいただきました☆

卵焼き大好き星人wとしてはたまりません、この卵焼きの占める量!
同時に口の中、卵焼きの甘さがいっぱいに広がる気がしました。

らんさんへ

相生まで噂は届いてましたか・・・
テレビで紹介されると、一気に人気爆発ですね(^_^;)

ご飯の量が異様に少なく感じますが
具を普通の大きさにすると
充分入ってるのかもですね。

玉子、甘くておいしいですよ~(´∀`)

ひびきさんへ

エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
定期的に買いにいかれてるんですか!?
いいなぁー
羨ましい(´∀`)

ラベンダーパーク多可・・・知りませんでした(・。・;
いっかい行ってみます☆

おばちゃんさんへ

卵焼き大好き星人・・・
初登場のキャラですね(^O^)
なら、たまんないと思いますよ☆
大きいですから食べ応えも満点です(#^.^#)


巻き寿司といえば・・・

節分にまるかぶりするくらいしか食べることの無い、豊岡の和ちゃんです^^;。
全体的な大きさがわからないのが、ちょっと残念ですが、
この切り口から想像出来ますね^^。
このビジュアル・・・まるかぶりした~い^^。

多可町方面は行ったことの無い豊岡の和ちゃんですが、
その価値のある巻き寿司なんですね^^。

ところで、なおきさんはご存知でしょうか?
但馬には但馬牛を使った巻き寿司があるのを・・・^^。
以前、惣兵衛さんがレポされていた、朝来市山東町にあるお店です。
なおきさんのレポ待っていますね^^。
  • [2012/06/12 18:27]
  • URL |
  • 豊岡の和ちゃん
  • [ 編集 ]
  • TOP ↑

豊岡の和ちゃんさんへ

ここの巻きずしはね、
姫路方面では結構有名なんです。

多可という地域はなかなか普段は行きませんが
このお店は特別なようです。

山東町・・・
車なし生活ではちょっとね(^_^;)
山東&但東は俺の弱点です( ;∀;)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【北播グルメ【マイスター工房八千代】※噂に聞いた伝説の巻き寿司をいただきました☆】

噂に聞いてました。旧八千代町にある村おこし的な建物で売っている巻き寿司がとてつもなくおいしいという噂・・・しかも行列必至で、場合によれば売り切れて買えないこともしばしば・・・そんな伝説の巻き寿司をお土産にいただきました(^o^)丿作ってるのはマイスター工房?...
  • [2012/06/11 08:45]
  • URI |
  • まとめwoネタ速neo |
  • TOP ↑