fc2ブログ

但馬グルメ【殿さんそば】※美味い( ゚∀゚)・∵. 

カテゴリ:但馬(麺類)

仕事途中に、以前立ち寄って定休日やった店に再チャレンジしてきました。
その名は「殿さんそば」お店の紹介

「苦しゅうない・・近う寄れ・・・よいではないか・・・・・」
の「殿」ではなく、豊岡市日高町殿という場所にあるからやと思います(#^.^#)

入口看板
HI3F0004.jpg

外観
tonosanngaikan.jpg

せっかく来たのだから、1番メインの品「殿さん定食」を注文♪
待ってる間に出てきたのは「蕎麦揚げ」
HI3F00061.jpg


メニュー
tonosannmenyuu.jpg

そしてこれが殿さん定食
HI3F0008.jpg

蕎麦は2杯あります♪
これにおにぎり2個、山菜・野菜の天ぷら、小鉢(筍)、漬物

一緒に蕎麦通のM氏(自分で蕎麦を打つ達人)と行ったんやけど、
「これは・・・美味い」と絶句してました。

本来の蕎麦の旬(新蕎麦)は10月終わり~11月で、M氏もそう期待してなかったようですが、想像以上に蕎麦が美味かったようです。

素人の俺の感想ですが、蕎麦の風味が広がり、しかも喉越しがよく、「蕎麦」をメインにおくなら
これまでの最高の蕎麦☆☆☆

 十割(つなぎを使わない蕎麦粉100%)
 地元産(豊岡市がブランド化した農産物)
 水(阿瀬渓谷)
HI3F0009.jpg

「地元の畑で育てた蕎麦を粉にして、
 おいしい水を回し、素朴な蕎麦を手打ち
 打ちたて、湯がきたての蕎麦」

ここの近くに有名な「床瀬そば」があるんですが、どちらもかなり美味しいです。
 ・やまめ等川魚の塩焼きや山菜、落花生豆腐といったセットで考えると断然「床瀬」
 ・純粋に美味い「蕎麦」を食べるなら「殿」
と使いわけようと思います。

久々の大当たりでした(#^.^#)



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
よろしくお願いしますm(_ _)m
関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 美味しかった♪ ジャンル : グルメ

コメント

ふむふむ。

「あ~~れ~~~。殿、ご勘弁くだされ~~」

「殿」ではないんですね?(←確認)
通りがかりの人は 知名だなんて絶対わからないね!
蕎麦通の友人が唸るなら そこ、絶対チェックでしょう。
あ~~。
豊岡行ったら どこから食べに行こう??
やっぱり イタリアン?(←そこ?)

らんらんらんさんへ

「だれも見ておらぬ・・・ふっふっふっ・・・」
の殿ではありません (笑)

イタリアンの印象が強すぎたようですね(爆)

いったんイタリアンは記憶から消し去ってくださいヽ(^o^)丿


おはようございます

蕎麦いいですね~ そば派なので羨ましいです。
後ろの山も雰囲気でてますね。

‘蕎麦揚げ’って揚げただけのものですか?

大ヒットのお店が見つかってよかったですねv-353

Re: 但馬グルメ【殿さんそば】※美味い( ゚∀゚)・∵.

 その名も「殿さん定食」なのね(○´艸`)
 蕎麦揚げって初めて見ましたが、あれはおまけに特別作ったのかなぁ♪
 定食も美味しそう~(*'▽'*)♪
 私はもう少ししたらお出かけしてきま~す☆
 美味しいもの食べたいなぁ( ̄ー ̄)ニヤリッ

じょびんぬさんへ

蕎麦揚げは正しい名称かどうかよくわかりませんが(笑)多分蕎麦を揚げただけやと思います。

美味しいですよ(*^o^*)

ゆうさんへ

蕎麦揚げはオマケです(笑)

定食、名前わかりやすいでしょ(*^o^*)

ただ店は国道からかなり入ったとこなので「知る人ぞ知る」店です。

Re: 但馬グルメ【殿さんそば】※美味い( ゚∀゚)・∵.

いいなぁ!!

今日のお昼がコンビニのお蕎麦だった僕としてはとっても羨ましかったり・゜・(ノД`)・゜・

蕎麦好きなので豊岡に寄ることがあったらぜひ寄りたいですヾ(*´∀`*)ノ

さいごうさんへ

手軽さではコンビニには勝てません(#^.^#)

蕎麦好きなら、但馬には蕎麦処がいっぱい♪

でも気合い入れてくるなら新蕎麦の時期ですよ☆

至福の瞬間を味わえますからヽ(^o^)丿

Re: 但馬グルメ【殿さんそば】※美味い( ゚∀゚)・∵.

おいしそーー!!
たまらないですねー。
おかずもいっぱいだし、おにぎりついてていいですねー
お腹すいたー

まなみさんへ

蕎麦は場所によってかなり違いがあります!

食べ比べるのがおもしろいです(#^.^#)

本来肉食なんですが(笑)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)